誰にも見つかってはいけないブログ

あなたにだけは見つかりたくなかった

博士課程2日目

今日も10時半くらいに研究室に着いた。

 

やるべきことは進まず、やらなくていいことも進まず、午前は相変わらず憂鬱だった。が、夕方に救いのメールをいただいて、明日からまた頑張ろうという気持ちになった。僕は単純なのだ。

 

午後は色々と捗った。やらなくてもいいことが捗った。

 

ひとつはこれ。
t.co

僕は認知科学若手の会のスタッフをしているのだけど、その第4回ワークショップの参加者募集を始めた。えらい。学部生から先生まで誰でもウェルカムな会なので、興味があったらぜひ参加してほしい。データがあれば発表もしてほしい。誰も見てないと思うけど。

 

もうひとつは、ベイズの勉強会を企画である。豊田秀樹先生の緑・青・黄本を、それぞれ土日ぶっ通しの合宿形式で(三ヶ月間隔で)実施して、一年かけて勉強してはどうかと同期と話をしていたが、本の(特に黄本の)中身を見て「こりゃ無理だ」という結論に至った。一週間くらい山にこもっても多分無理だ。あとRコードがない(以下のサイトからダウンロードはできたが)。

www.asakura.co.jp

 

普段、Rとstanで分析を(勉強)しているので、アヒル本はどうかという意見も出たが、「実際の分析にベイズをどう使うか」という日頃の疑問が拭えなさそうな内容だったので却下された。

 

結局、赤い人(コワい人?)本を中心にやろうということで落ち着いた。この勉強会も、若手の会の企画として実施したい。土日ぶっ通しで。

 

発表者が集まらなさそうなので、東海若手実験心理学研究会に潜り込んで募集しようかな。ちょうど6月に研究会があるみたいだし。

ps4yrschedule.blogspot.com

 

もうひとつ候補として(?)上がったのが、『たのしいベイズモデリング: 事例で拓く研究のフロンティア』。個人的に買って、どういう風に分析にベイズを用いているのか、結果の報告はどのように行うのかを勉強しようかな。

https://www.amazon.co.jp/たのしいベイズモデリング-事例で拓く研究のフロンティア-豊田-秀樹/dp/4762830402/ref=pd_lpo_sbs_14_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=AEZGNRWBE8MHAVG5QHH5

 

今日はもうだめ。他にも色々やった(macにwinbugsをインスコするにはどうしたらいいか奮闘したりした)けど、眠くて眠くて仕方ないのでここまで。一応リンクだけ貼っとく。絶対見返さないけど。

www001.upp.so-net.ne.jp

 

明日は事務に行って学生証を受け取り、検収部で相談する。その足で区役所に向かって、色々と新生活に必要な手続きをする。その後は工学部に突撃して恥をかく。せっかく救ってもらったメンタルなので、恩返しするのだ。

 

頑張ろ。